[] - [Dakar2004] | |
![]() |
Telefonica Dakar 2004 コース詳細発表 |
|
![]() |
2003/11/18 コース詳細が発表通過する国 7カ国総合走行距離 11,052,5km 競技区間距離 5,628km 移動区間距離 5,424,5km 詳しくはパリダカ日本事務局HP 18日の午前11時(フランス時間)に一斉発表となったようです。これまではおおよそこの辺を通過するよーといった情報のみだったのですが、今回の発表で通過する都市や各日の走行距離などの詳細が発表されました。 これより詳しいコースは、レースが始まるまでわかりません。毎日、その日のレグ(1日分のコース)をゴールすると、翌日のルートマップが渡されます。そのとき初めて、正確なルートがわかるのです。 詳細(仏語) Flash版 by A.S.O ヨーロッパステージ by パリダカ日本事務局 アフリカステージ by パリダカ日本事務局 「これが本当のダカールだ」と常連選手が口を揃えて言うほどに厳しいコースらしいです。モーリタニアに入ってからの日々の走行距離が例年に比べて長く、休息できるループコースもありません。 前回出場した際に通過したことがあるルートが所々ありますが、2/3は初めてです。マリやブルキナファソは未知なので不安もありますが、楽しみです。 コースの詳細が発表されて、レースが段々具体的になり、"いよいよ始るんだなぁー"と楽しみになってきました!2002年コースを思い出し、今回のコースを勉強します。2002年より厳しいことは間違えなしです。完走率は25%位かな? by Osamu HOTTA (Rider) |
|
戻る |
Copyright reserved by OH+ このサイト及びホームページ内のすべてのコンテンツの無断複製を禁じます。 リンクフリーです。 |